こんばんは。久しぶりのかずのこです。
私事ではありますが、就活・学会・調査を言い訳に更新を大分サボっておりました。
ようやく一段落したので、久しぶりに更新させていただきます。
長期間書いていなかったので、研究室的にも色々なイベントがあったのですが
とりあえず大分調査から書いていくことにします。
今回の対象地は大分県民の森長期育成循環施業モデル団地です。
ここでは面積約150haの中に帯状択伐を中心とした様々な試験plotが設置してあります。
この対象地で9月から10月にかけて3週間ほど調査しました。
(ちなみに”規格外の雨女”K子先輩が参加していた週はずっと雨でした、、、)
内容としては、樹高、直径や植生などの地上調査に加え、UAVによる空撮も行いました。
plotによっては、棘だらけであったり、傾斜が40度近くあったりと結構しんどいです。笑
その代わり、調査後のお酒は最高です。
みんなで3週間みっちりデータを取ったので今後の研究結果が非常に楽しみです。
今日はこの辺で。
今回の一句
就活と 学会終わって 一安心
かずのこ