1.実習日程 平成31年2月25日(月)~3月1日(金)
造林学実習
月 日 実習内容 摘 要
2/25(月) 移動 午前9時 ウエスト5号館西側出入口(鉄製扉側)に集合,
9時15分出発 演習林到着後,実習説明
苗畑実習 播き付け,移植床替に関する注意と実行
2/26(火) 植え付け実習 植え付けに関する注意と実行
土壌調査実習 土壌調査に関する注意と実行
2/27(水) 保育実習 除伐,枝打ち,間伐の注意と実行
2/28(木) 無性繁殖法実習 挿し木,接ぎ木の注意と実行
3/ 1(金) 内業 データの取りまとめ,レポート提出
(伊都キャンパス ウエスト5号館)
※ 天候等の理由により,実習の内容変更または順序の入れ替えがあり得ます.
2.実習注意事項
1) 次のものを持参すること.
ノート,手帳,筆記具,計算機,雨具,軍手,弁当(月曜日の昼食)
2) 病気その他,やむを得ない理由により急に参加できなくなった場合は2月22日(金)までに
作田まで連絡すること.なお,やむを得ない理由には部活やサークル活動,アルバイトなどは
含まれない.
3) 上記の日程は天気その他の都合により変更することがあるが,出発日時は変更しない.
4) 服装および靴は野外活動に便利なものとし(くるぶしまでの靴下等は適さない),
また防寒具等が必要な場合も想定されるので準備しておくこと.
5) 実習中は毎朝8時半集合を厳守し,演習林からの出入りは教員の許可を得ること.
6) 実習中は体調や怪我などに十分気をつけ,また山火事の予防にも留意すること.
7) 実習中に使用する器具の管理に注意し,確実に返却を行うこと.
8) 雨天の際は講義を行うこともあるので準備しておくこと.
9) その他不明な点があればe-mailあるいは直接(ウエスト5号館716号室),作田まで.
3.実習場所
九州大学農学部附属演習林福岡演習林 福岡県糟屋郡篠栗町大字津波黒394
TEL: 092-948-3101~3103(代)
4.担当者
作田耕太郎 助教(kohta@agr.kyushu-u.ac.jp)
保坂 武宣 技術職員